四季や年行事、人生における行事それぞれに和菓子をご用意しております。

なるみの楽しむ和菓子をテーマに季節や行事を、

目で楽しみ食べて美味しい山田餅をお楽しみください。

行事とお菓子

贈り物用の箱ございます(有料)

四季・年行事とお菓子 人生行事とお菓子

正月

年神様に鏡餅をお供えして、新年の健康と幸せを祈ります。

 

正月の商品:鏡餅・はなびら餅・正月の和菓子

正月お菓子イメージ

節分

春を迎える節分の行事。

 

節分の商品:鏡餅・豆大福・節分の和菓子

節分お菓子イメージ

桃の節句

女の子が優しく成長し、幸せになるよう願いを込めてお祝いする行事です。

名古屋は米粉菓子おこしものやお赤飯・草餅(母子草)・三色団子・桜餅をひな壇にお供えして頂きます。

桃の節句の商品:おこしもの・赤飯・草餅・桜餅・三色団子

桃の節句お菓子イメージ

春のお彼岸

彼岸の初日を「彼岸の入り」、真ん中にあたる春分の日を「お中日」最終日を「彼岸の明け・はてがん」といいます。彼岸団子やおはぎをお供えします。

 

春のお彼岸の商品:彼岸団子・おはぎ

春のお彼岸イメージ

新入学・就職祝

3月4月は合格や新しい道に進む季節。

晴れの日のお祝いにお赤飯や紅白饅頭・桜菓子。

 

新入学・就職祝の商品:赤飯・紅白饅頭・二つ引き・桜山

新入学・就職祝イメージ

端午の節句

黄飯・柏餅・ちまきが付き物で、柏の葉は新芽が子供の掌になるまで古い芽が落ない事から、家系が絶えない・子供の成長を見届けるという意味があります 。黄飯は体毒を消すと言われるクチナシの実で染めたおこわで、黒豆は黒くまめ(健康)に育ちますようにと願いが込められています。

端午の節句の商品:黄飯・柏餅・ちまき

端午の節句イメージ

お盆

8月13.14.15日にお盆団子やおはぎ・土用餅等をお供えします。

 

お盆の商品:お盆団子・おはぎ・土用餅

お盆イメージ

お月見

旧暦8月の中秋の名月。

お月見の商品:月見団子

お月見団子

秋のお彼岸

彼岸の初日を「彼岸の入り」、真ん中にあたる秋分の日を「お中日」最終日を「彼岸の明け・はてがん」といいます。彼岸団子やおはぎをお供えします。

 

秋のお彼岸の商品:彼岸団子・おはぎ

秋のお彼岸イメージ

帯び祝い

妊娠5ヶ月もしくは7ヶ月の戌の日に安産祈願をするお祝いです。

出産祝い

生後3日目に三つ目のおはぎを配るという古い仕来りがあります。
お七夜

生まれた日から数えて7日目の夜を指し、命名します。

宮参り

男子は生後31日目、女子は32日目に土地の氏神様に子の無病息災を祈願します。

お食い初め

箸初め、歯固めともいい、「一生食べるものに不自由せず、長生きするように」と両親の願いが込められています。祝い膳には、赤飯、鯛、歯固めの石、しわができるまで長生きするよう梅干し、紅白餅の5つ添えるといわれています。

初節句

男子は、端午の節句  女子は、桃の節句

初誕生

生後1年の誕生日。将来丈夫に成長することを願う儀式です。誕生餅は、「お餅の目方の1升と人生の一生をかけて一生お餅のように粘り強く2本の脚で歩いて行く」と願いを込めてお祝いします。

七五三

数えもしくは満で3歳、5歳、7歳に親子で参拝し、子の無事な成長を感謝し、健康を祈る行事です。

新入学・入園・進学・卒業・就職 新しいスタートをお祝いします。

成人の祝い

満20歳を迎えた男女を公私ともに成人と認める儀式です。

結婚の祝い

結納・結婚の引き出物に赤飯や目で鯛(めでたい)をかたどったお菓子などございます。おしるしは、寿など

1年 結婚式   2年 綿婚式   3年 革婚式   4年 花婚式   5年 木婚式

7年 銅婚式   9年 陶器婚式   10年 錫婚式   12年 絹麻婚式

15年 水晶婚式   25年 銀婚式   45年 サファイヤ婚式   50年 金婚式

55年 エメラルド婚式   60年 ダイヤモンド婚式

厄除け

男子は25歳、42歳、61歳。女子は19歳、33歳、61歳。特に男子の42歳は初老とし、厄を皆に分けて厄を軽くする、などと餅投げをしたり赤飯を配ります。

上棟祝い

地鎮祭:土地の神様を祭る儀式。工事の安全も祈願するために、海のもの山のものや紅白餅を地の神様にお供えします。
上棟祭:棟木が上がったことをお祝いし、建築の安全と家運を願う儀式。建築に携わる方にお酒や御赤飯・紅白餅をふるまいます。

新築祝い・開店祝い

長寿の祝い

還暦 61歳 生れた干支に還ることから

古希 70歳 人生七十古希也(杜甫)から

喜寿 77歳 喜の草書体から

米寿 88歳 米の字が八十八になるから

卒寿 90歳 卒の略字卆が、九十になるから

白寿 99歳 百の字から一を取ると白になることから

人生行事お菓子イメージ